宮野木少年剣友会会則

   1.道場では、心身の鍛錬の場であることを忘れずに常に

      清潔静粛を心がけ、礼儀正しく節度を守らなければならない。

   2.無断で他人の防具や持ち物を使用しないこと。

   3.特別な事情がない限り無断で稽古を休まないこと。

    ※一ヶ月以上稽古を休む場合は、必ず届け出ること。

     ※正当な理由がある場合に限り、休会時には、

       当該月の会費を免除する。 

    ※三ヶ月以上、無断欠席した場合は、

   必ず退会届を提出すること。但し、保護者の承認を必要とする。


            会費納入について

     1.会費は、原則として二ヶ月又は半年払いとする。

     2.中学生は、一年分の前納とする。

         (尚、一旦納めた会費は返金しません。)

宮野木少年剣友会

宮野木少年剣友会は50年の歴史があり、多くのOB達を輩出しており、現在も宮野木小学校体育館にて、毎週土・日 少年少女剣士たち、元気に竹刀を交えています。                              日本古来の武道である剣道を通じて、これからの受験や社会生活に必要な、礼儀作法、集中力や決断力、 体力を身に付け剣道連盟公認の有資格者になる事を目指します。

○正しい剣道をモットーに基本に則った「正しい剣道」を理念として指導しています
○級位・段位の取得により、練習の成果を実感できます
○さまざまな大会に参加する事により、他校の生徒や社会人との交流が出来ます